『唐津焼 中里太亀展』 ギャラリー杜間道


会場  ギャラリー杜間道

     宮城県仙台市青葉区春日町2-8 1F

      022-224-7066

会期  2023年 3月 17日(金)~26日(日) (22日 休廊)

     11:30~18:00 (最終日 17時閉場)

在廊日  17日(金)午後~19日(日)16時まで在廊予定  

 

久しぶりの仙台です。

作り貯めた器を見ていただきたく、たくさん送りました。

日常を楽しむ一助になれば、幸いです。

どうぞ、ご覧下さいませ。

 

★作品についてのお問い合わせは、ギャラリー杜間道までご連絡ください



一部作品紹介

★ 写真はイメージです。 サイズは(径×高さ)です。一部サイズを省略しました

鉄地白覆輪線刻掛花入 粉引摺落そぎめ掛花入 線刻文掛花入

(6.1*12.3)    (7.1*10.2)    (9.4*11.5)

 

今回は、掛花入がたくさん並びます

もちろん置いても使える優れもの揃い

お部屋のどこかに、春を生けましょう

三島掛花入 (9.1*13.0)

 






唐津南蛮蛤小鉢(11.7*10.0*4.9)絵粉引蛤向附(14.0*12.7*5.5)

 

旬の味

蛤の形の器です

何を盛っても、季節感が出ます



唐津南蛮小鉢(9.0*5.8)

この美しさ!!

いくらお天気が良かったからと言って、写真映りが良すぎます





唐津南蛮輪花皿 (15.8*4.5)

焼き締めならではの窯変です






線刻文皿(19.4*2.7) 刷毛目平皿(16.4*2.0)






三島鉢 (17.0*8.0)

お馴染みとなった三島鉢も並びます

 

 

粉引摺落そぎめ鉢 (15.0*6.5)

 


唐津南蛮蛤小鉢(11.7*10.0*4.9)

唐津南蛮松皮菱小鉢(10.2*4.6)

可愛らしい小鉢は、5客ずつの出品です

 

 

粉引摺落茶入    粉引しのぎ文茶器






 粉引しのぎ文茶器(木蓋:紫檀)

 

 


粉引摺落茶入(木蓋:栃)

 




刷毛目飯碗  粉引飯碗

 






三島茶碗 (11.8*8.0)

 

 





三島ぐい呑   粉引ぐい呑   唐津南蛮片口



粉引ぐい呑  絵唐津徳利



唐津南蛮ぐい呑 2種


 

このほか、多数並びます。

楽しいおうちご飯の、お役に立ちますように・・・